★ラッピング豆知識その1

opus

2006年12月05日 08:59


人にものを教えるということは、本当に崇高なことです


「この先生に教えてもらってよかった~!!」


と思えるポイントって、人によりさまざまだと思いますが、


私の場合は、



いかに、余談チックなマニアックな豆知識を得られるか


ということがポイントです★




伊藤先生は、かなり素敵でした




●豆知識その1 ~リボンの切り方 ハの字編~


   斜めにスパッと切る方法ですね。
   実はこれ、斜めに切ったときに内側が短く、外側が長いのが正規だそうです。
   
   「外から敵が来たときに、おうちの中に入らないように」
   という

   魔よけ

    の思いが込められているんですって!

    やはりラッピングは、大切な誰かにプレゼントするときにするもの。
    相手への思いやり・配慮を感じますね…

    由来は礼法だそうです。


    自分で綺麗にラッピングして、大切な人に渡すときに

    「これ魔よけの意味があるんだよ!」


    と知ってても黙ってたりして

    綺麗なラッピングにはしゃぐ友人の笑顔を目を細めて眺める…


    
    自己陶酔してみませんか?笑
    明日は豆知識その2!



先生ブログは→ココ←です!

HP:アートラップ工房